今となっては、世界の大スターで、K-POP界を代表するグループ「BTS」。
世界中で大人気ですよね!
今回は、そんなBTSのリーダーのRMについて調べていこうと思います。
RMは、少し前に整形が話題になりましたね。
この記事は、そのRMの整形についてまとめていきます。
では、早速いきましょう〜!!
RMって?
名前 | キム・ナムジュン(남준) |
出身 | 韓国 京畿道高陽市一山 |
生年月日 | 1994年9月12日 |
血液型 | A型 |
身長 | 181cm |
体重 | 68kg |
グループの中では、ちょうど真ん中の年齢で、リーダーを務めているしっかり者のRM。
また、メインラッパーも担当しており、低音ボイスの力強いラップが特徴的です!
ステージではクールな表情が印象的なナムジュンですが、笑うと目がなくなり、えくぼが出来るというチャームポイントがあります。
そんな彼の性格は、メンバーによると少しせっかちだけど、繊細だそうです。
感性が非常に豊かで、物事を深く考えており、感情の起伏が激しいとのこと・・・。
落ちつていて、責任感の強い印象がありますね!
本人曰く、基本的にいつも何かについて悩んでいるらしいです。
「自分はアイドルなのか、それともラッパーなのか?」と考えることも多く、結局は「自分を信じて生きていく」という結論に至ったようです。
頭がよく、考えも深いですね!
リーダーらしく、いつもグループのことを考えているんですね!!
そんなナムジュンがヒップホップに目覚めるきっかけとなったのが、小学校のころにありました。
そのきっかけとなったのが、韓国の人気ヒップホップグループ・EPIK HIGH(エピックハイ)です。
ナムジュンはそれからもヒップホップの沼から抜けず、デビュー前からアンダーグラウンドで活躍していたほどの実力者なんです!
BTSのマンネのグクは、事務所の見学の時に、RMがラップしているのを見て感動し入所を決めたそうです!!
実力派の低音ボイスラップからこれからも目が離せませんね!
鼻を整形している?
整形…した?( 光盛れ ) pic.twitter.com/xK4P2EJMDx
— ちょこふれーくアカウント変えるよ (@chocofleke_rm) March 1, 2018
RMといえば、2018年の初めに、ファンの間で「整形した」と話題になりました。
実は、それは美容整形ではなく、ある病気のための手術だったんです。
ナムジュンが受けた手術は「鼻中隔湾曲症」ということが明らかになっています。
鼻中隔湾曲症とは、左右の鼻の穴の真ん中にある仕切りが、曲がってしまっている状態のことを言います。
と言っても、そもそも成人男女の90%の方が、この真ん中の仕切り(鼻中隔)が曲がっているのですが、鼻中隔湾曲症と診断される方はS字状に大きく曲がっており、日常生活に様々な支障をきたしてしまうようです。
所属事務所からの発表によると「息をするのも苦しい」ほどの状態だったそうです。
鼻中隔湾曲症になると鼻での呼吸、鼻づまりが深刻で鼻の病気になってしまうこともあるようです。
このようなことがあり、ナムジュンは手術に踏み切ったということですね。
手術前と手術後の比較は?
去年も今年も、ラプモン誕生日を祝ったジンの秘蔵写真は寝顔。昔からジンは寝顔を撮ってます。ラプモンはもともと鼻が詰まりやすい体質だったため、手術までは口を開けて寝ていて、いつものカッコ良さがないんですが、ジンはニコニコ楽しげ。寝顔を見ると年下感を覚えて可愛く思えてしまったのか pic.twitter.com/fGhvVHlntO
— はっち (@beenohachi) September 13, 2019
こちらが、手術前の写真です。
口を開けて寝ているのも、きっと鼻中隔湾曲症が原因そうですね。
Purple you #GRAMMYs pic.twitter.com/L6VT52bhu0
— 방탄소년단 (@BTS_twt) January 27, 2020
こちらが、手術後の写真です。
確かに、鼻筋が通って、鼻の先も整った気がしますね!
この鼻中隔湾曲症という病気で手術したと公表しなかったら、整形したと思われてもおかしくないですね・・・。
まとめ
今回は、BTSのリーダーのRMについてまとめてきました。
彼の鼻の変化は、整形ではなく鼻中隔湾曲症という病気による手術によるものでした。
RMの生活が良くなったなら手術をして大成功ですね!
体に気をつけて、これからも活躍して欲しいですね!!
コメント