現在Mnetで、日本ではAbemaTVで日韓同時配信されているサバイバルオーディション番組「GirlsPlanet999」。
現在3話まで放送されていますが、3話でのステージ披露である失敗が起こり、その件がファンの間で問題として挙げられています。
今回はその問題となっているツァイビーンの失敗や噂されているチッケム操作問題についてまとめていきます。




チッケムってなに?
チッケムとはグループ全体を追ったカメラではなく、メンバー個人を追ったカメラのことを言います。
そのため、ファンが推しのパフォーマンスのみを見ることが出来るカメラになっており、オタ活する上では欠かせないものとなっています。
音楽番組などでもグループのパフォーマンス動画の後に個人のみを追っているカメラ(チッケム)が公開されることが多く、ファンも音楽番組の後に心待ちにしています。
本番用とチッケム用があるの?
今回ガルプラでは、各グループのステージのチッケムが公開されています。
99人メンバーがいるため、99人全員のチッケムを見ることは難しいですが、推しを見るには最適ですよね。
しかし、今回公開されたチッケムでファンの中で「本番用とチッケム用で2回撮っているのでは?」という噂が出ています。
それは、間違いをしたメンバーが同じところで似たような間違いをしているけれど完全に一緒ではないということから噂されるようになりました。
そのメンバーが中国の参加者ツァイビーンです。
ツァイビーンはチッケム操作されたのではないかと言われているのですが、このチッケム操作問題について紹介していきます。
ツァイビーンのチッケム操作問題って?
ツァイビーンはBLACKPINKの『How You Like That』を披露しました。
その際に最初の出だしでミスをしてしましました。
しかしこのミスも操作なのではないかと言われています。
その理由として、ツァイビーンが振り付けも完璧なのにワンテンポ綺麗に遅れていることが挙げられます。
ミスとなると振り付けを間違えたりしてしまうことが多いですが、ツァイビーンの場合は振り付けも完璧で、テンポもワンテンポ綺麗に遅れているような感じだったのでファンの中ではイヤモニの音楽が遅れていたのではないかと言われています。
このミスもミスではない可能性もあるのですが、ツァイビーンはマスター達に指摘を受ける結果となりました。
チッケム操作問題って?
そして、このミスがチッケムでも再現されています。
しかし、今回公開されたチッケム他メンバーの動きが本番と違ったりツァイビーンの動きも本番と違う部分がありました。
本番とは違う部分があったのにも関わらず、ツァイビーンの最初のミスはそのままだったそう。
このことからファンは「チッケム用のカメラでも同じ間違いをするように言われたのでは?」という考えを持っているようです。
Mnetは特定のメンバーの不利になるように編集する「悪編」をすることで有名なので今回ツァイビーンはそのようにされたのではないか、なにか指示があったのではないかとも言われています。
真相は分かりませんが本番用とチッケム用で2回ステージを披露していることは事実なのではないでしょうか。
まとめ
今回はGirlsPlanet999(ガルプラ)第3話で公開されたステージ『How You Like That』でラップを担当したツァイビーンについて紹介して行きました。
ツァイビーンのミスからチッケム操作問題にまで発展してしまうのがオーディション番組の怖いところですが、見ていてハラハラドキドキしたり、ステージを楽しんだり出来るのはオーディション番組の醍醐味ですよね。
第4話でも注目メンバーたちがステージを披露していくので気になった方は是非AbemaTVで見てみて下さいね!
コメント