「Girls Planet999(ガールズプラネット999、通称:ガルプラ)」は、今大注目で日本でも大人気のオーディション番組です。
この記事では、ガルプラで惜しくも脱落してしまった参加者の一覧と、その理由をまとめました!
他にも韓国の反応や、最終デビューメンバー予想もしてみたので、よかったら参考にしてみてください。
それではさっそく見ていきましょう。
デビューメンバーの速報はこちらも詳しく載せています。







ガルプラの脱落の仕組みってどうなってるの?
ガルプラでは、脱落者はプラネットガーディアン(視聴者)の投票によって決まります!
順位は3人1組のセルごとで決まり、脱落は連帯責任です。
その投票はUNIVERSEというアプリを通じて行われているので、推しを応援したい方はすぐにダウンロードしましょう!
日本からも気軽に応援ができます!
ダウンロードしておいて損は無いかと思います。
第1回順位発表の仕組み
第1回順位発表では、投票開始から8月28日午前10時までの投票数で脱落者が決まります。
また、コネクトミッションで勝利したチームは、投票締め切りまでの24時間で投票のベネフィットがあります。
そのベネフィットは、2勝利チームのうち女性グループの曲を選択した参加者は24時間投票数が2倍、
男性グループの曲を選択した参加者は24時間投票数が3倍になるというものです。
第1回順位発表で脱落するのは、33セルのうちなんと半数近くの16セル。
また、各グループで1人ずつマスターから復活権が与えられるので、実際に脱落するのは45人です。
かなり多くの人が脱落するので、早くも安心できないですね。

第2回順位発表の仕組み
第2回順位発表では、第1回順位発表後から9月18日午前10時までの投票数で脱落者が決まります。
また、コンビネーションミッションで勝利したチームは、投票締め切りまでの24時間で投票のベネフィットがあります。
そのベネフィットは、3人グループで勝利したMafiaチームが9点、6人グループで勝利したFateチームが4万5千点、9人グループで勝利したSaluteチームが3万点を獲得します。
そして第2回順位発表で脱落するのは、合計27人です。
生存できるのは各グループの個人順位8位までと、各グループ1人ずつのプラネットパス獲得者のみです。
半分が脱落してしまうので、またかなり多いですね。
第3回順位発表の仕組み
第3回順位発表では、第2回順位発表後から10月9日午前10時までの投票数で脱落者が決まります。
また、クリエーションミッションで勝利したU+Me=LOVEチームは、投票締め切りまでの24時間で投票のベネフィットがあります。
今回のベネフィットは、24時間投票数が2倍になります。
また、ファイナルまで残れる人数は、KJCのグループ関係なく上位17名+プラネットパス1名の合計18名!
脱落するのは9人人数だけを見るとなく感じがちですが、ファイナル直前まで来ると1人1人の存在感があるので、誰が脱落しても惜しいですね…。
最終順位発表の仕組み
最終順位は、第3回順位発表後から10月22日午前10時までの1次投票と生放送当日(10月22日)の2次投票で結果が出ます!
ちなみに生放送中に行われる2次投票は、投票数が2倍になります!
一体誰がデビューメンバーになるのでしょうか?
期待と緊張ででいっぱいですね。
ガールズプラネット999 順位と脱落者一覧!脱落した理由は?

10月22日 最終順位一覧
こちらに確定しました!
ちなみにガルプラ放送中にグループ名が「Kep1er(ケプラー)」であることが発表されました。
1位 | キム・チェヒョン(Kグループ) |
2位 | ヒュニン・バヒエ(Kグループ) |
3位 | チェ・ユジン(Kグループ) |
4位 | キム・ダヨン(Kグループ) |
5位 | ソ・ヨンウン(Kグループ) |
6位 | カン・イェソ(Kグループ) |
7位 | 江崎ひかる(Jグループ) |
8位 | 坂本舞白(Jグループ) |
9位 | シェン・シャオティン(Cグループ) |
最終順位発表での脱落者一覧と理由は?
脱落者一覧は発表され次第、更新します。
10位 | キム・スヨン(Kグループ) |
11位 | グイン・マヤ(Kグループ) |
12位 | フー・ヤーニン(Cグループ) |
13位 | スー・ルイチー(Cグループ) |
14位 | 川口ゆりな(Jグループ) |
15位 | キム・ボラ(Kグループ) |
16位 | 野仲紗奈(Jグループ) |
17位 | ウェン・ヂャ(Cグループ) |
18位 | ファン・シンチャオ(Cグループ) |
10月18日 YouTube生放送 中間順位
YouTubeの生放送で、突然中間順位が発表されました!
かなりの変動があり、驚きですね。
順位 | 名前 |
1位 | キム・チェヒョン |
2位 | チェ・ユジン |
3位 | キム・ダヨン |
4位 | ソ・ヨンウン |
5位 | ヒュニン・バヒエ |
6位 | カン・イェソ |
7位 | キム・スヨン |
8位 | グイン・マヤ |
9位 | スー・ルイチー |
10位 | フー・ヤーニン |
11位 | キム・ボラ |
12位 | 江崎ひかる |
13位 | 川口ゆりな |
14位 | 坂本舞白 |
15位 | 野仲紗奈 |
16位 | シェン・シャオティン |
17位 | ウェン・ヂャ |
18位 | ファン・シンチャオ |
第3回順位発表の順位一覧
こちらが第3回順位発表の結果です!
1位 | シェン・シャオティン(Cグループ) |
2位 | キム・ダヨン(Kグループ) |
3位 | 坂本舞白(Jグループ) |
4位 | 江崎ひかる(Jグループ) |
5位 | チェ・ユジン(Kグループ) |
6位 | 川口ゆりな(Jグループ) |
7位 | 野仲紗奈(Jグループ) |
8位 | フー・ヤーニン(Cグループ) |
9位 | ソ・ヨンウン(Kグループ) |
10位 | スー・ルイチー(Cグループ) |
11位 | キム・チェヒョン(Kグループ) |
12位 | カン・イェソ(Kグループ) |
13位 | ヒュニン・バヒエ(Kグループ) |
14位 | ウェン・ヂャ(Cグループ) |
15位 | キム・ボラ(Kグループ) |
16位 | ファン・シンチャオ(Cグループ) |
17位 | キム・スヨン(Kグループ) |
プラネットパス | グイン・マヤ(Kグループ) |
第3回順位発表の脱落者一覧と理由は?
発表され次第すぐ更新しますので、しばらくお待ちください。
18位 | チェン・シンウェイ(Cグループ) |
19位 | 池間琉杏(Jグループ) |
20位 | 永井愛実(Jグループ) |
21位 | 岸田莉里花(Jグループ) |
22位 | チョウ・シンユー(Cグループ) |
23位 | メイ(Jグループ) |
24位 | 嘉味元琴音(Jグループ) |
26位 | ツァイ・ビーン(Cグループ) |
今回はなんと、Kグループのメンバーが全員残る結果となりました。
代わりに、生存圏ギリギリにいたJグループやCグループメンバーが多く落ちてしまいました。
この結果を見ると、Kグループメンバーを残すためにJ、Cの人気メンバーに票を集めたプラネットガーディアンの方が多かったのかもしれません。
ここにきてKグループの人気の高さを実感しましたね。
第9話(10月1日)中間順位
第9話で発表された、中間順位です。
今回からはKJCのグループ関係なく、順位が決まっています。
次の順位発表では、上位17位までとプラネットパス1名が生き残ります。
これまでTOP9に入っていたツァイビーンが一気に落ちたので、この結果が最終的な順位発表にどう影響するか、気になるところですね。
1位 | シェン・シャオティン |
2位 | キム・ダヨン |
3位 | 江崎ひかる |
4位 | 坂本舞白 |
5位 | 川口ゆりな |
6位 | チェ・ユジン |
7位 | スー・ルイチー |
8位 | キム・チェヒョン |
9位 | 野仲紗奈 |
10位 | フー・ヤーニン |
11位 | カン・イェソ |
12位 | ソ・ヨンウン |
13位 | ヒュニン・バヒエ |
14位 | ウェンヂャ |
15位 | ファンシンチャオ |
16位 | 池間琉杏 |
17位 | 永井愛実 |
18位 | チェンシンウェイ |
第2回順位発表の順位一覧
第2回順位発表で発表された、国別の個人投票の順位です。
順位 | Kグループ | Jグループ | Cグループ |
1位 | チェ・ユジン | 川口ゆりな | シェン・シャオティン |
2位 | キム・チェヒョン | 坂本舞白 | スー・ルイチー |
3位 | キム・ダヨン | 江崎ひかる | ファン・シンチャオ |
4位 | カン・イェソ | 野仲紗奈 | ツァイ・ビーン |
5位 | ソ・ヨンウン | 永井愛実 | ウェン・ヂャ |
6位 | グイン・マヤ | 岸田莉里花 | チェン・シンウェイ |
7位 | キム・ボラ | 池間琉杏 | フー・ヤーニン |
8位 | ヒュニン・バヒエ | メイ | シュイ・ズーイン |
プラネットパス | キム・スヨン | 嘉味元琴音 | ジョウ・シンユー |
9位(脱落) | キム・ドア | 嘉味元琴音※ | リャン・ジャオ |
※嘉味元琴音は、9位で脱落圏でしたが、プラネットパスを獲得したため、生存しました。
ちなみにプラネットガーディアンによる個人投票で選ばれた、プラネットTOP9はこちらです!
1位 | シェン・シャオティン |
2位 | 川口ゆりな |
3位 | 坂本舞白 |
4位 | 江崎ひかる |
5位 | チェ・ユジン |
6位 | スー・ルイチー |
7位 | ファン・シンチャオ |
8位 | ツァイ・ビーン |
9位 | キム・チェヒョン |
第2回順位発表の脱落者一覧と理由は?
第2回順位発表で脱落した参加者はこちらです。
Kグループ | Jグループ | Cグループ |
チョン・ジユン | 新井理沙子 | ヤン・ズーグァ |
キム・ドア | 桑原彩菜 | ジアイ |
チェ・イェヨン | 島望叶 | ウー・タミー |
キム・ヘリム | 藤井彩花 | リー・イマン |
イ・ヘウォン | 櫻井美羽 | シュイ・ニエンツー |
イ・チェユン | 久保玲奈 | リャン・ジャオ |
アン・ジョンミン | 山内若杏名 | リョン・チェクイン |
ユン・ジア | 早瀬華 | ヂャン・ルォフェイ |
ホ・ジウォン | 坂本志穂菜 | ワン・ヤーラ |
Kグループは、実力があり人気もあるメンバーが多かったため、脱落するのが惜しい参加者も多くなりました。
TOP9にKグループが2人しか入っていないのを見ると、やはり票がかなり割れたのではないか?と予想できます。
その分、放送の分量や内容が影響し、最初のコネクトミッションと、コンビネーションミッションで大活躍した参加者が大きく順位をあげました。
Jグループは、前回プラネットパスで生存し、コンビネーションミッションでも、ダンスの力強さが称賛された池間琉杏が大きく順位を上げました。
一方で、放送の分量にあまり恵まれなかった久保玲奈や、桑原彩菜が順位を落としました。
メイに関しても前回より順位が下がりましたが、なんとか生存しましたね。次回がどうなるかが気になるところです。
Cグループは、他のグループと比べると、そこまで大きな変化はなかったように思います。
そんな中、前回プラネットパスを獲得し、コンビネーションミッションでもラップが魅力的だったウェン・ヂャは順位を上げました。
やはり、放送の分量が順位にかなり影響していますね。
第1回順位発表の順位一覧
第1回順位発表の総得票数は、なんと3936万509票でした!
セル順位がこちらです!
Kグループ | Jグループ | Cグループ | |
1位 | チェ・ユジン | メイ | ツァイ・ビーン |
2位 | ソ・ヨンウン | 川口ゆりな | シェン・シャオティン |
3位 | チョン・ジユン | 江崎ひかる | スー・ルイチー |
4位 | カン・イェソ | 坂本舞白 | ファン・シンチャオ |
5位 | キム・チェヒョン | 桑原彩菜 | リー・イマン |
6位 | キム・ドア | 新井理沙子 | シュイ・ズーイン |
7位 | ヒュニン・バヒエ | 坂本志穂菜 | シュイ・ニエンツー |
8位 | キム・スヨン | 野仲紗奈 | フー・ヤーニン |
9位 | キム・ダヨン | 櫻井美羽 | ウー・タミー |
10位 | チェ・イェヨン | 久保玲奈 | チェン・シンウェイ |
11位 | グイン・マヤ | 嘉味元琴音 | ヤン・ズーグァ |
12位 | ホ・ジウォン | 山内若杏名 | ジアイ |
13位 | イ・チェユン | 岸田莉里花 | リョン・チェクイン |
14位 | イ・ヘウォン | 永井愛実 | リャン・ジャオ |
15位 | アン・ジョンミン | 藤本彩花 | ワン・ヤーラ |
16位 | キム・ボラ | 早瀬華 | ヂャン・ルォフェイ |
17位 | ユン・ジア | 島望叶 | チョウ・シンユー |
18位(ここから脱落) | キム・セイン | 岡崎百々子 | ウェン・ヂャ(プラネットパスで生存権獲得) |
今回プラネットパスで生存した参加者は、Jグループは池間琉杏、Cグループはウェン・ヂャ、Kグループはキム・ヘリムでした。
ちなみにプラネットガーディアンによる個人投票で選ばれた、プラネットTOP9はこちらです!
1位 | 川口ゆりな |
2位 | シェン・シャオティン |
3位 | 江崎ひかる |
4位 | チェ・ユジン |
5位 | 坂本舞白 |
6位 | スー・ルイチー |
7位 | ツァイ・ビーン |
8位 | カン・イェソ |
9位 | キム・チェヒョン |
第1回順位発表の脱落者一覧と理由は?
第1回順位発表で、惜しくも脱落してしまった参加者を紹介します。
Kグループ | Jグループ | Cグループ |
キム・セイン | 岡崎百々子 | マー・ユーリン |
ユ・ダヨン | 神藏令 | シュイ・ルォウェイ |
チョン・ミン | 林楓子 | リャン・チャオ |
シム・スンウン | 安藤梨花 | ジエン・ツーリン |
ソ・ジミン | 大熊李 | ワン・チウル |
イ・ヨンギョン | 伊藤美優 | シァ・イェン |
イ・ナヨン | 稲葉ヴィヴィアン | ツゥイ・ウェンメイシウ |
イ・ソヌ | 沖楓花 | ポン・インチ― |
チェ・ヘリン | 比屋定和 | リウ・ユーハン |
キム・イェウン | 荒武凜香 | リウ・シーチー |
イ・ユンジ | 村上結愛 | グー・イージョウ |
チョ・ハウン | 菅野美優 | ホー・スーチン |
ハン・ダナ | 北島由菜 | リン・チェンハン |
キム・ユビン | 中村伽羅 | リン・シューユィン |
リュ・シオン | 寺崎日菜 | ヂャン・ジン |
各グループの全員の個人順位が気になる方は、こちらをご覧ください。



ガルプラではセル投票が導入され、良くも悪くも個人投票の順位が良い人が落ちたり、下位の人が残るという結果になりました。
個人投票で良い成績を残したものの脱落した参加者は、シャ・イェン(8位)、リャン・チャオ(15位)、ユ・ダヨン(14位)、伊藤美優(12位)、林楓子(15位)、比屋定和(17位)です。
特にCグループで1桁台を獲得したシャ・イェンは力強いラップで話題になっていたので、本当に惜しいですね。
これらの脱落理由については、セル投票特有の部分が全面に出てしまったようです。
1人がそれなりの人気があっても、他のメンバーの放送の分量が少なかったり、注目要素がなかったりするとセル投票では選ばれにくいです。
悔しいの一言ですが、これからも脱落者たちの夢を応援し続けたいですね。
ガルプラに関する韓国の反応
それでは、順位発表や脱落者に関する、韓国の反応を紹介していきます。
근데 사실 걸플에서 데뷔하는 애들이
— 안길동 (@gildongara) August 15, 2021
외국인 멤버수가 한국인보다 많으면
…망한다
【日本語訳(一部意訳)】
でも実際ガルプラからデビューする子たちが韓国人より外国人が多くなったら…
終わりだ
객깨개개개개개개인잗으로 데뷔햇으먄 하는 걸플 멤버 (사심 가득)
— 키리 =͟͟͞͞♡ (@uuu3017) August 9, 2021
♥ 이연경
♥ 유리나
♥ 마시로
♥ 쉬쯔인
♥ 션샤오팅
♥ 김채현
♥ 김다연
사실 굉장히 많지만 이정두..? 많이 유입시켜주세요 ₍ᐢ ɞ̴̶̷ ̫ ɞ̴̶̷ ᐢ₎♡
【日本語訳(一部意訳)】
個人的にデビューしてほしいガルプラのメンバー
・イヨンギョン
・ゆりな
・舞白
・シュイズーイン
・シェンシャオティン
・キムチェヒョン
・キムダヨン
걸플인기멤잡은사람들
— 유규녕 와리와리 (@gyyynyyy) August 24, 2021
너무부럽다………
우리애는당장탈락안하면
존나다행인데
【日本語訳】
ガルプラの人気メンバーを推してる人たち、すごく羨ましい…
私の子はすぐに脱落しなければ超良いのに
후코의 셀 순위 23위, 개인 순위는 15위 !
— 하야시후코.mp4 (@Fuko_mp4) September 3, 2021
수고했어, 후코야???#걸플 #걸스플래닛999 #GirlsPlanet999 #하야시후코 #林楓子 #HAYASHIFUKO pic.twitter.com/RYuviFk6cG
【日本語訳】
楓子のセル順位23位、個人順位は15位!お疲れ様、楓子
순발식 비비 너무 이쁘고 귀여웠다 ㅠㅠㅠ 순위 잘나와서 햄복해?? 삐삐단 다음 투표도 화이팅합시다요
— 걸플봐 (@lets9991) September 3, 2021
【日本語訳(一部意訳)】
順位発表式のビビ(シンウェイ)すごくきれいでかわいかった(泣)
順位も良くて幸せ。ビビファンのみなさん、次の投票も頑張りましょう
순위를 보고 나니 또 마음이 간절해져서 자꾸 주절주절 영업글 쓰게 되는…ㅠㅠ 다연이가 걸플 하면서 탑나인 의자에 한번이라도 앉을 수 있었으면 좋겠어요 ?
— 단 (@D_O3O3O2) September 3, 2021
【日本語訳】
(省略)キム・ダヨンがガルプラでTOP9のイスに一度でも座れることができたらいいな
걸플 망햇네 메보들 다 탈락되고 ㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋ
— 뷰 (@uni_g96) September 25, 2021
【日本語訳】
ガルプラ終わった、メインボーカルがみんな脱落しちゃって(笑)
엠넷 진짜 악질이다…킬링파트에 고음셔틀이던 레이나한테 스포트라이트 한 번을 안 비춰주더니 진짜 그대로 탈락함 그것도 생존권 바로 아래 순위로…레이나가 떨어진 지금 나한테 걸플 볼 이유는 없다 안 봅니다
— SUL? (@_SUL__LDH) September 24, 2021
【日本語訳(一部意訳・省略)】
Mnet本当に悪質だ…キーリングパートで高音シャトルだった玲奈にスポットライト一度も当てないで、そのまま脱落した。それも生存圏のすぐ下の順位で…玲奈が落ちた今、私にとってガルプラを観る理由がない
ガルプラの最終デビューメンバーを予想
次に、気になる最終デビューメンバーについての話題です。
まだデビューメンバーに関しては、グループ関係なく選ばれるのか、それとも各グループ3人ずつになるのかが発表されていません。
そのため今回は、グループ関係なくこれまでの放送をみて、デビューメンバーを予想してみました!
Jグループ | 江崎ひかる |
Jグループ | 川口ゆりな |
Jグループ | 坂本舞白 |
Kグループ | ソ・ヨンウン |
Kグループ | キム・ダヨン |
Kグループ | キム・チェヒョン |
Kグループ | チェ・ユジン |
Kグループ | カン・イェソ |
Cグループ | シェン・シャオティン |
最終投票で1人1投票になり、Kグループがかなり上がってきそうな予感がします。
Cグループのフー・ヤーニンや、Jグループの野仲紗奈など、他にも注目の参加者がいます。
最後までどうなるかわかりませんね。
まとめ
ここまで、ガルプラの脱落者一覧と理由、そして韓国の反応や最終デビューメンバー予想についても紹介していきました!
いかがでしたか?
投票によって惜しくも脱落してしまった参加者が、また違う形で報われてほしいですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
コメント
コメント一覧 (1件)
バヒエは兄の組織票で賛否両論だったけど個人的に良いパフォーマンスをしていたと思う
しかし結果的には堅いと思われたTOP 9ランク入りもできずで
兄の影響で推してたオーディション番組視聴歴浅い層はそこそこ離れそうな予感
ここからが勝負なので頑張ってほしいなー
個人的には見せ場少ないのに毎回目立ってしまう影の実力者スヨンが
今後どんな活躍をみせてくれるのか期待