韓国のオーディション番組「Girls Planet999(通称:ガルプラ)」から、ついに9人組グローバルガールズグループKep1er(ケプラー)が生まれました!
既に「全力で応援したい!ファンクラブに入りたい!」という方は多いのではないでしょうか?
そこで今回は、kep1erのファンクラブの入り方や費用・支払い方法、ペンカフェの入会方法、メリットや特典について調査しました!
特に韓国のファンクラブについて中心に紹介していきますので、ぜひご覧ください。
それではさっそく見ていきましょう。
kep1er(ケプラー)ってどんなグループ?
kep1erは韓国のオーディション番組「Girls Planet999」から生まれた9人組グローバルガールズグループです。
韓国人6人、日本人2人、中国人1人のメンバーからなります。
グループ名の由来
「Kep1er」の読み方は「케플러(ケプラー)」です。
自分たちの夢を掴んだという「Kep」と、1つになって最高になるという「1」を合わせた合成語です。
グループ名に関するストーリーは、次のように説明されています。
少女たちの夢を現実にする新しい世界「Girls Planet」で、いつも少女たちを照らしている太陽は、少女たちの一つの夢を表します。
そして少女たちを照らすもう一つの太陽が、全世界のファンの愛です。
この少女たちの夢と、ファンのみなさんの愛という2つの太陽が共存する星の名前が「Kep1er」です。
kep1er(ケプラー)の活動期間は?
kep1erの活動期間は、およそ2年半の見込みとなっております。
プデュ48から生まれたIZ*ONEと同じくらいですね。
この2年半の間に、日本でも活動するのではないかと思うので、楽しみですね。
kep1er(ケプラー)ファンクラブの入り方、費用は?
kep1erのファンクラブについて、まだ詳しい情報は公開されていません。
またファンクラブ名も現在(10月23日時点)決まっておらず、おそらくデビューが12月頃になるので、その1か月前を目安に募集・発表されるのではないかと思われます。
ファンクラブの入り方は?
ファンクラブの入会方法は、11月4日現在まだ発表されていません。
しかし、これまでの傾向から、韓国のファンクラブは「インターパーク」というサイトを通じて入会できると思われます。
ちなみに韓国のファンクラブは1年に1回決まった期間内で募集が行われ、その募集期間以外は入会することができません。
そのため、期間外になってからファンクラブに気付くと「最新情報がゲットできない!」と思ってしまいがちですが、韓国には他にも無料で情報が手に入る公式ペンカフェがあります。
Kep1erにも公式ペンカフェができたため、次のトピックで入会方法を詳しく説明します。
費用・支払方法は?
費用や支払い方法に関する情報は、まだ公開されていません。
ですが、韓国のファンクラブの場合、年会費はおよそ25000ウォン(2500円)なので、kep1erも同じくらいになるでしょう。
2500円って安い!と思うかもしれませんが、この値段に会員証などのグッズを送る送料が3500円くらいかかるので、合計で6000円くらいかかります。
また、インターパークでファンクラブの募集を行った場合は、決済方法はクレジットカードのみです。
日本のファンクラブの入会方法は?
日本のファンクラブに関しては、まだ情報が公開されていません。
同じくMnetの「PRODUCE48」からデビューしたIZ*ONEは、日本デビュー直前に日本のファンクラブができたので、日本のファンクラブはまだすぐには開設されなさそうです。
kep1er(ケプラー)のペンカフェの入会方法
公式ペンカフェは期間問わず、無料でライブイベントなどに関する情報をいち早く手に入れることができる、ファンのためのサイトです!
Kep1erの公式ペンカフェに入るには、韓国の大手ポータルサイトDaum(ダウム)が運営するサイト、もしくはスマートフォンアプリ「Daum Cafe(ダウムカフェ)」のなかにあるファンコミュニティーを使用します。
Kep1erの情報が早く手に入るだけでなく、一部のグループでは韓国のファンクラブに入るために、公式ペンカフェの会員であることが条件になる場合もあるので、入っておいて損はないでしょう。
公式ペンカフェは韓国のサイトを使用するので、Daum登録の過程はほとんど韓国語です。
しかし、Google Chromeをインストールして、URLコピー・ペーストし検索かけて開くと、翻訳することができます。
ですので、ここで諦めずにやっていきましょう!
Kep1erペンカフェの入会方法
Kep1erのペンカフェに入会するまでの方法は、主に以下の5ステップです。
- カカオトークへの登録
- Daumへの登録
- Daumメールへ登録
- Daum Cafeアプリダウンロード・ログイン
- Kep1erのファンカフェに入会し、正会員になる
1から4までは、こちらのサイトを参考にすると上手く進めることができます。
ここでは、4まで行ったあとの5からの方法について説明していきます。
今回は、韓国語の画面で進めていきます!
まずは、ログインした状態でKep1erの公式ペンカフェ(Kep1er 공식 팬카페 – Daum 카페)を開きます。
右下にある가입(加入)を押すと、次のような画面になります。

ここで、ペンカフェの利用契約などが出てくるので、동의(同意)を押します。
すると、ペンカフェでのニックネームを記入するページが出てきます。

17文字以下でニックネームを記入していきます。
ニックネームは他のユーザーと被っていると使えないので、その場合は変更し、入力するボックスの下に「사용 가능한 닉네임입니다(使用可能なニックネームです)」と出るまで行います。

ちなみにニックネーム記入欄の下のチェックボックスは、ペンカフェに関してのメール通知・配信が欲しい方のみ押してください。チェックボックスが灰色になっていれば、メールは受信しません。
ニックネームの入力とメール通知に関するチェックが終わったら、右上の확인(確認)を押してください。

これで、Kep1erのペンカフェの入会は完了です!
正会員になるには?
多くのペンカフェでは、入会直後は「準会員」で、ペンカフェに加入はしたものの、「正会員申請」をして正会員にならなければ、ほとんどのコンテンツを使用することができません。
しかし、Kep1erのペンカフェでは11月4日現在、入会直後から「正会員」になっているので正会員申請をする必要がありません。
おそらくこれは、ペンカフェを開設したばかりであることが理由なので、いずれかは正会員申請が必要になるかと思われます。
正会員申請は面倒な作業が伴うので、今のうちに入会しておくことをオススメします。
kep1er(ケプラー)ファンクラブのメリットや特典は?
ファンクラブの細かい特典についてはまだ公表されていませんが、これまでのグループの情報をもとに紹介していきます。
おそらくもうすぐ開設されるであろう、韓国のファンクラブのメリットについて見ていきましょう。
ファンクラブに入会するメリットって?
ファンクラブ入会のメリットは、主にコンサート、ファンミーティング、音楽番組の公開収録を観覧したい時に先行で予約ができるという点です。
コンサートやファンミーティングが行われるときには、一般予約より先にファンクラブ会員専用に予約ページが設けられます。
逆に、ファンクラブに入っても韓国に行くつもりがない方は、入っても全くこのメリットを感じずに1年間が終わるでしょう。
私も違うグループで韓国のファンクラブに入りましたが、日本でコンサートが行われるときは日本のファンクラブで選考応募があったので、コンサートやファンミーティングに関しては韓国のファンクラブでは特にメリットを感じませんでした。
もう一つのメリットは、ファンクラブ会員証と特典グッズを手に入れることができる点です。
会員証と特典グッズは毎年違うデザイン・内容で、どのグループもかなり豪華です。
参考程度で、IZ*ONEのファンクラブ2期の特典グッズをご覧ください。
やっとWIZ*ONE2期届いた!
— 루네 (@k_min_joo) July 29, 2020
1期よりパワーアップしてて凄く可愛い、、
1期も2期も入って後悔はしなかったです。笑
韓国のファンクラブはグッズがとにかく可愛い、
もう来年はないと思うと、、😭#izone #wizone pic.twitter.com/S7T69GzRwr
コンサートに行かなくとも、このグッズ目当てで韓国のファンクラブに入る人も多くいるので、気になる方は入会を検討してみると良いでしょう。
まとめ
ここまで、kep1er(ケプラー)ファンクラブの入り方や費用・支払い方法、メリットや特典を調査しました!
いかがでしたでしょうか?
これから9人の少女たちの夢を一緒に応援していきましょう!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
コメント